塗り絵をめぐる冒険

いち美術ファンによる、「目指せ、塗り絵上手!」な試行錯誤あれこれ。まったり気ままな塗り絵ブログ。

【季節の塗り絵】イースターエッグ

 こんばんは~☆彡

 イースター(キリスト教の復活祭)に合わせて、文様系の線画で季節の塗り絵をしてみました。

f:id:white_fuga:20220417231503j:image

画材:色鉛筆。

出典:『ぬりえBOOK 世界のデザイン帖』(2021年、ユーキャン学び出版)。

題名:「ピサンキ(ウクライナ)」。

 黒背景に幾何学文様を配し、所々にイースターエッグのモチーフを散りばめた線画です。ちょっと盛り気味の気配。

 幾何学文様は色数を絞り、卵モチーフは多色使いで配色しました。

「1種類の画材でベタ塗りでも、趣を変えることで線画の多層性を出せないかな?」

と、実験がてら全面ベタ塗りにしています。

 結果的には、意図に沿わず、多層感が伝わりにくい出来上がりとなりました…Orz.

 平面上で柄に柄を重ねるのは、なかなか難しいものがありますね〜。

 

 なお、イースターの祭式そのものについてはワタクシ殆ど何も知りません…💦。

 ただ、教義とか由来とか抜きにして、

「春が来たー♪」

と祝いしたい気持ちは何となく分かります。

 ここ数年日本でも受け入れられつつあるのは、要するに春祭りをしたいという事なのでしょうね〜。

 

 ところで、4月初旬に2点塗り絵が仕上がっているので、併せてご覧ください。

 

 1点はキラキラ塗りの"インド文様"です。

f:id:white_fuga:20220417231557j:image

出典:『インド文様とペイズリーのぬり絵ブック』。

画材:ボールペン、サインペン、メタリックマーカー。

 本から切り離す際に失敗し、左右のバランスを取る為に両端部を数cmずつ切り取りました。

 また、幾何学文様の同心円だけでは単調で面白味がないので、中央の円形の中に葉つきの花枝を描き入れました。

 その葉っぱ以外は緑系統の色を省いて配色しています。

 

 ギリシャ風マンダラも1枚完成しました:

f:id:white_fuga:20220417233721j:image

出典:"Greek Mandalas Coloring Book."

画材:ボールペン、色鉛筆、メタリックマーカー。

 こちらの作品では敢えて青系統の色を省き、緑、ピンク、茶色をベースに仕上げました。

 

 あとは只の近況ですが。

 今日、新型コロナのワクチン接種を受けてきました。

 昨夜ふと調べたら12時台に空き枠があったので急遽予約し、今回で3回目の接種です。

 会場の誘導係の練度が上がっていて、受付から退室まで以前より格段にスムーズに済ませられました。

 今のところ、副反応は倦怠感と腕の痛みが出ています。出来れば軽く終わってほしいものですが、こればかりは分かりません^_^;

 

 それでは、お休みなさい☆彡