塗り絵をめぐる冒険

いち美術ファンによる、「目指せ、塗り絵上手!」な試行錯誤あれこれ。まったり気ままな塗り絵ブログ。

10月半ばの塗り絵。

 こんばんは〜、風雅です(^^)/。

 10月も折り返し地点を過ぎましたね。

 日に日に気温が下がっていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

 月末にハロウィンを控え、ようやくハロウィン塗り絵が1点完成しました☟:

f:id:white_fuga:20201016144536j:image

画材:油性色鉛筆、サインペン、ボールペン。

出典:『世界の美しい文様ぬり絵 アラベスク文様』。

 アラベスク文様をハロウィンカラーで塗ったものです。

 紫と橙はなかなか強烈な組み合わせなので、クッションとする意図で薄紫を混ぜ込みんで制作しました。

 

 月例ミッションの"月イチ天平文様"も先週半ばに完成しました。

 デュアルメタリックボールペンに親しむのとキラキラ療法を兼ねて、今回はギランギランの"メタリック正倉院"。

 線画は、螺鈿細工の施された箱のデザインでした☟:

f:id:white_fuga:20201019151713j:image

画材:ボールペン、メタリックマーカー。

出典:藤野 千代『ぬりえ天平文様 うたかた』。

題名:「螺鈿箱(らでんのはこ)」。

 

 キラキラ療法による作品がもう1点。こちらは久々の『インド文様』です☟:

f:id:white_fuga:20201019151729j:image

画材:ボールペン、サインペン、メタリックマーカー。

出典:『インド文様とペイズリーのぬり絵ブック』。

 インドの歴史や文化にはまるで疎い為、どういう由来の文様なのか分かりません^_^;。

 水平に文様を展開していることから、寺院か宮殿といった建物の装飾か、宗教的な祭壇の装飾にありそう、と感じてはいますが💦。

 なお、制作中に天地が分からなくなり、Instagramで同じページの作例を探して確認しました……。

 

 最後に、着物乙女の塗り絵本より「花咲く未知へ」が完成しました。

f:id:white_fuga:20201019233653j:image

画材:油性色鉛筆、ボールペン、ドローイングペン。

出典:『大人の塗り絵プレミアム 着物姿の乙女たち』。

 この作品については、後日別の記事でポイントをまとめる予定です。

 ひとまず完成のご報告ができて、胸を撫でおろしています(^^)。

 

 以上、塗り絵の近作を並べて参りました。

 ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました。

 それでは、また〜(^^)/。